仕事の効率をあげるためにスタンディングワークにしましたが、まずは腰痛が和らぎました。しかし、どうしてもかかとが痛い!膝への負担と足のむくみも気になります。
スタンディングワークを快適にするアイテムをそろえました。
スタンディングマットは必須アイテム
その場に立ちっぱなしだと足が疲れるということは知っていましたが、実際やってみると思ったよりキツイです。スニーカーでも履いていたらマシかもしれませんが、フローリングに素足ですから。すぐにスタンディングマットの必要性を感じましたが、とりあえずマットが手に入るまで、家の中にある代替品を試してみました。
《まずはお風呂マット》
足ふきマットではなくお風呂の床に敷く、アレです。フローリングに比べたらもちろんクッション性があり、これなら安くて良いなと思ったのですが…。思いのほかしっかり、意外に硬いです。
《次は毎朝使っているヨガマット》
厚さ8mmとお風呂マットの半分以下の厚みなのにお風呂マットよりぜんぜん良い感じ。二つ折りにしてみたら、さらに快適です。しかし、サイズが大き過ぎてどうも使い勝手が悪く、やはり市販のスタンディングマットを購入した方がよさそうです。
狭い自宅でも使える、サイズの小さいものを使用しています。
休憩はバランスボール
そして、いっしょにバランスボールも購入。せっかく大きなワークチェアを処分したのに、またスペースを取るモノを置くことになってしまいました。じつはスポーツクラブの運営本部でインハウスデザイナーとして働いたことがあるのですが、さすがスポーツクラブ!オフィスの半数くらいの方がワークチェアではなくバランスボールでデスクワークです。バランスボールに座ってマウスをコロコロする姿をはじめて見たときは、ちょっとおかしな光景でしたが見慣れるとなんだか快適そう。私もお借りすればよかったと後悔していたので、休憩は椅子ではなくバランスボールを使うことにしました。
パソコンに合わせた色を選び、TANITAのジムボールを購入して使っています。
スタンディングマットとバランスボール
やはりそれ用のスタンディングマットは弾力がちょうど良い感じ。厚みもあるので、疲れたときは踵だけ乗せて立ったり、つま先だけ乗せてふくらはぎを伸ばしてみたり…気持ちいいです。踵も痛くなくなりました。
そして初めて使うバランスボールは…足は組めませんし、背もたれにダラーっとだらしなく寄りかかることもできなくて、なんだか心もとない不安感。よほど自分の座り姿勢が悪かったということではありますが。そして、バランスボールも正しく座らないと腰に負担がかかりそう。ちゃんと座るには、骨盤はまっすぐに、体幹を意識することが必要となり、適度に腹筋も鍛えられそうな感覚があります。
まとめ
最初、空気に座っているみたいで違和感があったバランスボールも、慣れて使いこなせば、他にもいろいろなことができそうです。
スタンディングワークを快適にするための環境が少し整いましたが、それでも、こまめに休憩してカラダをいたわることの方が大事だと思いました。