ブログ
SNSから遠い国の情勢を想像する

国際ロマンス詐欺に遭遇してみたら、遠い国の情勢が垣間見れたような気がしました。

続きを読む
ロゴデザイン
私らしいlogo

そのロゴは『あなたらしい』でしょうか。フリーランスのロゴは『自分らしさ』と『メッセージ』が感じられるものを。

続きを読む
ブログ
スタンディングワークを快適に

足が疲れるスタンディングワーク。快適にするアイテムを揃えましょう。

続きを読む
ブログ
仕事はスタンディングスタイル

長時間の座りっぱなしは腰に負担がかかります。仕事習慣にメリハリをつけようとスタンディングワークを取り入れてみました。

続きを読む
フリーランス
自分でできる!商標登録

お気に入りの屋号も「あとから他の人に使われたり、使用できなくなったりしないの?」心配なときは商標登録しましょう。自分で出願もできますよ。

続きを読む
フリーランス
上手にデザインを受注するには

ヒアリングでクライアントのコンセプトも明確に。上手にデザインを受注しましょう

続きを読む
インハウスデザイン
アウトソースとインハウス、どっちに頼む?

インハウス(社内制作)の設備があっても、何らかの事情で外のデザイナーに発注しなければならないことがあります。なかにはデザインを外注すると必要以上に料金が高い!と思われているクライアントがいらっしゃるのですが…。 はたして […]

続きを読む
フリーランス
フリーランスになったきっかけは

「フリーランスになる!」言い続けたら本当に叶いました。とにかくアピールしましょう。

続きを読む
インハウスデザイン
デザインを言葉で伝える

デザインは余白が大事。デザイナーなら誰もが知るテクニックです。見れば誰でもわかること、そう思っていたので 「この余白はいったい何?」とっさに尋ねられて言葉に困ってしまいました。 「すべて埋めてしまったら息の詰まるデザイン […]

続きを読む
文章を書く
制作チームにコピーライターがいない?!

広告のための文章を書く人をコピーライターと言います。出版物やWeb記事を書く人はライターと呼ばれます。 広告制作を請け負うデザイン事務所にはデザイナーだけでなく、必ずコピーライターが在籍していました。ポスターやチラシなど […]

続きを読む